沖縄レポ
⚠︎今回の帰省・・・決してグルメツアーが目的ではありません
食いしん坊で食事情に興味津々な私は
スキマ時間を狙ってはタイトに行きたい場所に足を運んでいました!
☆ーー☆ーー☆ーー☆ーー☆ーー☆ーー☆
手前味噌を作り始めてもう10年くらい。
最近は大豆からではなく、おから味噌をマスターして作ったり、お伝えする事もあり
豆腐屋さんが気になってしょうがないのです。
首里にある 豆健さん☆
食堂でもあるので、昼時は観光客や地元の方々でにぎわっていました‼︎
愛情たっぷりの島どうふ、ゆし豆腐ができたてで食べれて買えます^ ^
すっごい沢山の定食メニューもありテイクアウト🥡もありでした!
おつかれさまです!
さりげないご案内は嬉しいな❤︎
地域で人を育てる。 やっぱりあったかい島でした。
お目当ての島どうふ厚揚げは完売・・
かたい島どうふ ゲットしました。 晩ごはんは豆腐チャンプルーになりましたとさ🍚
⁂⁂ーーーー⁂⁂⁂ーーーー⁂⁂⁂ーーーー⁂⁂
おから味噌レッスンご希望の方はお気軽にご連絡ください!梅雨到来の この時期には味噌づくりはあいませんが、座学と試食と料理教室をコラボさせておから味噌の世界をお伝えする事はできますよ。
⁂⁂ーーーー⁂⁂⁂ーーーー⁂⁂⁂ーーーー⁂⁂
くくる✴︎nao
#フリー助産師 #助産院 #マイ助産師
#フリー保健師 #ネウボラ #切れ目のない子育て支援 #暮らし丸っと寄り添う #まちのほけんしつ
#食の学び場 #くくるごはん #子ども料理教室
#オトナ料理教室 #沖縄家庭料理 #ぬちどぅ宝
0コメント